今回は前回に引き続きニセコについてです。
ニセコ町・・・
なかなか凄い町でした。
とにかく外国人の町。
日本の雰囲気がありませんね。
オーストラリア人が主かなと思っていましたが
北米や欧米人も多く・・・
理由を聞いてると、世界的に雪不足のようですね。
雪不足・・・
そう考えるとニセコの町は安定してパウダースノーの楽しめる町みたいです。
しかも英語圏内の町
完全に行きたくなる町ですね。
そこで今回は軽くニセコについてまとめてみました。
まだまだ未完成ですが
徐々に時間をかけて完成していきたいと思います。
やはりニセコ町を調べていると、いろいろ時になることが増えてきまして。
とりあえずこんな感じです。
いまニセコが凄いことになっている。
定期的に更新していきます。
お楽しみに!!!
2017年北海道ニセコ町に移住しました。
移住日記を書いたので参考にしてください
ニセコ関連リンク
ニセコについてブログ書いてます。
ニセコ外国人特集
・ニセコで働くイギリス人スキーインストラクター
・なぜオーストラリアからニセコに来るスキーヤー&スノーボーダーは多いの?
ニセコスキー情報
・ニセコローカルが伝える「ニセコビレッジスキー場」の楽しみ方
ニセコで移住
・ニセコに泊まるなら「カリンパニー・ニセコ藤山ユースホステル」がオススメ
・YOUは何しに日本へ(ニセコ編)で特集されたニセコ町は外国化(スーパーマーケット)?
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!