北海道ニセコ町に移住
目次
ニセコ町の良さ
こんにちは。
北海道ニセコ町に移住してから数日が経ちました。
徐々にニセコ町の人々と仲良くなれました。
「ニセコ町」と思い浮かべると豪雪地のイメージですが
昨日から雲ひとつない晴れ間が続いています。
そのため「ニセコ町」でも雪が溶けています。
関東の人間からすると北海道の雪は解けないと思っていたので驚きです!
さて本日の写真はこちらです!!
ニセコ名物「羊蹄山」
今日は晴れていたので羊蹄山が綺麗に見えました。
羊蹄山といえば北海道の富士山と言われています。
なので「富士山」と「羊蹄山」形が似ていますよね。
いつか羊蹄山にも登ってみたいですね!
滑ってもみたいですし!
ニセコビレッジスキー場
今度の写真は「ニセコビレッジスキー場」です。
スキー場の下から写真を撮ったのですが雲ひとつないですね!
完全に「ピーカン」ですよ。
ニセコ町の積雪状況は?
続いてニセコ町の積雪状況です。
こちらの写真を見て分かる通り道路には雪がありません。
その代わりシャーベット状態になっています。
運転には気をつけたほうがいいですね!
上の写真は朝撮ったもので
下の写真は夕方撮った写真です。
このまま晴れたら完全に雪が溶けそうです!
雪国名物「除雪機」に挑戦
ニセコ町に移住してから数日がたったのですが
徐々に知り合いが増えました。
そして知り合いのおじいさんから「除雪機」の説明がありました。
私も一度はやってみたかったので
「除雪機体験したいです」
と話したのですが
「壊れているから無理」
と断られてしまいました。
残念・・・!!!
なかなか都心で見ることは少ないので
近いうちに挑戦したいと思ってます。
ニセコ町に移住して感じること
北海道ニセコ町に移住していると様々な発見があります。
発見がありすぎて下記にまとめてみました!
- 外国人が多く英語取得が可能
- パウダースノーに出会える日が多い
- 除雪がしっかり行われており安心
- 冬季は雇用先が多い
大きく分ければこのようなことですが
メリットがあればデメリットもあります。
その1つとして物価が高いことです。
土地に関しては日本一高いとまで言われています。
地価上昇No. 1の記事
ニセコの利用客の半数以上が外国人
ニセコの町を歩いていると外国人の多さが目立ちます。
ニセコにやってくる外国人はお客さんも多いのですが従業員も外国人が多いです。
そのため従業員の半分以上は外国人なので必ず英語を使います。
なのでニセコに移住すると決めたら「英語」を習っといた方が良いでしょう!
ニセコ町の情報をブログで紹介しています。
リンクしてあるので気になる記事が見てください!
ニセコ町移住関連リンク
ではここからニセコ町の記事を載せたいと思います。
ニセコ移住者として様々な情報を紹介していきたいです。
これらの記事を読んだらニセコに移住したくなるかもしれませんよ!
ニセコ町に移住?外国人にインタビュー
僕がニセコ町に移住してやりたかったことの1つに
「なぜ外国人はニセコを好むのか?」
この真相を確かめるために多くの外国人にインタビューしてみました!
方法として
ニセコで働く同僚であったり
リフト待ちをしているスノーボーダーやスキーヤー
バーで飲んでいる外国人
ジムで鍛えているトレーニー
などなど。
それでは早速ご覧下さい!
- イギリス
イギリスからニセコ町にやって来たBethさんです。
彼女はスキーが大好きで世界中回っています。
しかしながら彼女は日本語を話すことができません。
なぜニセコにやって来たのでしょうか?
- ボスニア・ヘルツェゴビナ
続いては日本とは馴染みの薄いボスニア・ヘルツェゴビナからきたNadirさんです。
ボスニア・ヘルツェゴビナといえば・・・「サラエボオリンピック」
ということはスキーリゾートが盛んなわけですがニセコとはどのようなご縁があったのでしょうか?
- デンマーク
続いては幸福度ナンバー1の国「デンマーク」です。
デンマークからニセコに来る外国人は少数です。
彼はニセコでスキーインストラクターをしていますが
どのような手段を使ってニセコにやって来たのでしょうか?
- ロシア
さて続いては「ロシア」。
ロシアといえば極寒地でスキー場が多いイメージですが・・・
なぜロシアからニセコに滑りに来たのでしょうか?
ちなみに彼はスタッフではなく遊びに来ました。
- タイ
続いては南国「タイ」。
タイもスキーがブームなのでしょうか?
なぜタイから極寒地ニセコにやって来たのか聞いてみました。
- オーストラリア
続いては「オーストラリア」
オーストラリアはニセコにとって最も影響のある国だと思います。
そこでなぜオーストラリアの人々はカナダやフランスのスキー場よりニセコを選択するのか
調査して来ました。
そしたら思わず回答が返って来ました。
- マレーシア
続いてはマレーシア。
マレーシアとニセコ町って意外と関係が深いんですよ。
そしてニセコビレッジが所有しているグリーンリーフホテルにはマレーシアの方がたくさん働いています。
なぜマレーシアの人々がニセコに働いているのか調査しました。
ps ニセコに移住しているマレーシアの方もいます。
- 中国
続いてはお隣の中国です。
彼は大学院生ですが自力で勉強しています。
ハルビンにもスキー場はあるものの今回が初めてとのこと。
なぜ彼がニセコのスキー場を選んだのでしょうか?
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!