中国からニセコに来た大学院生
目次
3月に入り熱ったかくなりましたね!
私は北海道ニセコ町にプチ移住しているのですが雪が溶け始めています!
パウダースノーを求めニセコ町にプチ移住したのですが今シーズンは外れ年みたいです!
雪がかなり少なく北海道の雪とは感じられないシーズンでした!
そんな話はさておきニセコ町には多くの外国人が働いています!
前回までは
イギリス(Inglez)
ボスニア・ヘルツェゴビナ(Bosnia・Hercegovina)
オーストラリア(Australia)
ロシア(Rossiya)
タイランド(Thailand)
マレーシア(Malaysia)
の方にインタビューしたので
今回はお馴染みの中国方きた大学生にインタビューしました!
なぜ中国からニセコに働きに来たの?
中国からの留学生やワーキングホリデーで来てる人は多いですが、なぜ日本に来ているのか聞いてみたいと思います。
早速インタビューしたのでご覧下さい!
me
こんにちは。お名前は?
China
宋です。
me
宋さんですね!今日はインタビューよろしくお願いします!改めましてどちらからお越しですか?
China
中国の哈爾濱(ハルビン)から来ました!ハルビンわかりますか?下に載せてるのが地ハルビンの地図と写真です。
ハルビンの写真です。
イルミネーションが綺麗ですね!
me
初めて聞いた地名です!哈爾濱は北京よりも北になるのですね!寒そうですね!
China
ニセコは今マイナス4度くらいですが哈爾濱はマイナス7度です!寒いですよ!ただニセコと比べて雪は少ないです!
me
雪が少ないのですね!
中国からニセコに来た理由は?
me
ところで中国からニセコに来た理由は?
China
大学院のインターンシップで北海道に働きに来たのです!ニセコはたまたまです!
me
ニセコ以外にも求人があったのですか?
China
ニセコ以外にも求人はありました。スキー場はニセコとルスツスキー場!他はホテルだけです!
me
やはり北海道が多いのですね!
China
冬の北海道は中国でも人気ですからね。
me
スキー場を選んだのはスキーをしていたのですか?
China
中国にはスキー場が少ないのでやったことがありません!スキー場を選んだのもたまたまですよ!
me
そういうことだったのですね!
日本語を勉強した理由は
me
ところでなぜ日本語を勉強したのですか?
China
きっかけはアニメを見てからです!ナルトやコナンが特に好きで中国でも有名です!
me
それで日本語を勉強したのですね!
China
そうです!私が今大学院1年生ですが大学2年生の時に日本語を独学しました!
me
中国でも日本のアニメは有名なんですね!そのサイトって今見れますか?
China
そのサイトは日本で検索しても見れないです!
me
やはり中国は厳しいですね!今は日本語を専攻してるんですよね?
China
今は日本語を専攻しています!
me
ということは大学院への入学試験は日本語のテストだったのですか?
China
日本語のテストでした。しかし大学時代は他の分野を専攻していたので大変でした。特に日本語を教える先生はいなかったので自分で教科書を見つけて猛勉強しました
me
どのくらい勉強したのですか?
China
入学テスト前は朝7時から夜の10時まで勉強でした!ご飯以外は勉強です!
me
そんなに勉強をしたのですね!だから日本語が上手なんですね!
日本に来た印象は?
me
日本に来た印象はどうですか?
China
みなさんとても親切ですね!ただ本場の日本語は初めてだったので日本人同士の会話は全く理解できませんでした!日本語とても早かったです!
me
日本語早かったですか!約2ヶ月半経ちましたが日本語は慣れましたか?
China
だいぶ日本語がわかるようになりました!
me
2ヶ月半いると理解できるようになるんですね!宋くんはニセコに来てスキーを始めましたがスキーはどうですか?
China
スキーはとても楽しいですよ!そしてこのカメラも買いました!
me
いいな。羨ましいです!
me
逆に日本に来て日本語以外で大変なことはありましたか?
China
大変なことは日本食が慣れなかったことです。
me
日本食慣れなかったのですね!
China
そうです!だからラーメンが好きです!後は税金が高いことです・・・。笑
me
ラーメンは中国の人には合うのですね!ちなみに税金てどのくらいかかるのですか?
China
給料の20%掛かります!インターンシップのビザなので高いですよ!
将来は何をしたい?
me
ところで日本語を勉強していますが将来は何をしたいのですか?
China
将来は日本語と中国語の翻訳をしたいです!
me
宋くんならできるよ!このまま日本語を勉強して翻訳者になって日本にも遊びにきてね!あと6月に中国に遊びに行くから案内してね
China
頑張ります。中国に来たら連絡してね!
編集後記
こんな感じでインタビューが終了しました!
私の中国の勝手なイメージは「派手な人が多い」感じでしたが宋くんはとても静かで日本語も勉強していてとても真面目な青年でした。
彼は努力家なのできっと翻訳者になれると感じました!
私も彼に負けないように頑張っていきたいと思います。
ではこちらの写真が羊蹄山と宋くん!
そしてこちらが宋くんと一緒に写真を撮りました。
宋くんありがとね!
ハルビンで会おう!!!
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!