南魚沼市の国際大学
目次
新潟の山奥が超激アツ
こんにちは。
新潟県湯沢町に移住して1週間が経ちました。
ここ1週間の湯沢町は雨が続き稲刈りができない状態です!
少し晴れてもらいたいですが・・・。
さて今回のテーマ
「新潟の山奥が超グローバルしている?」
ですが果たしてどうなのでしょうか?
湯沢町に移住する前にCouchsurfing
実は湯沢町に移住する前に
「友達を作りたい」
と思いCouchsurfingで探すことに!
まずCouchsurfingとは
他文化やコミニュケーションを学ぶために
ホストは家に招いたりご飯を一緒に食べるアプリケーションです。
その為バックパッカーをする方には超オススメのアプリで
うまく利用すればホストの家に無料で泊めてもらいます。
なのでCouchsurfingを駆使すれば旅の費用も軽減できます。
例えばヨーロッパなどのゲストハウスは4,000円程度。
これを10日滞在したら40,000円ですがCouchsurfingでホストを探せば無料!!
しかも相手の文化を体験できるので旅人には嬉しいアプリなのです。
しかしながらCouchsurfingにもデメリットがあります。
僕はCouchsurfingを利用して苦い経験があります。
僕がバックパッカーをして初めての時シンガポールの方とアポイントを取りました。
二人とも予定が重なり彼と食事を行くことになりましたが
まさかの飲食店ではなく彼の家に行くことになりました!
その後は・・・
襲われました(笑)。
マジでCouchsurfingは気をつけた方が良いです。
皆さんも気を付けて下さいね!
ただし気を付ければ問題ありませんよ!
僕がCouchsurfingを利用した記事です!
タイ北部バンコクでCouchsurfingのイベントに参加!
マレーシアのクアラルンプールで合流!
Couchsurfing以外にもオススメのアプリ一覧
このような経験があったのでCouchsurfingを警戒していたのですが
日本にいる外国人は大丈夫だろうと思いCouchsurfingを利用することに!
出身がボスニア・ヘルツェゴビナ?
そしてCouchsurfingで「yuzawa」と検索すると
・・・
「全く出ません」
唯一出てきたのが今回紹介する彼です。
チャットを行い自己紹介すると
まさかの「ボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦」出身の方でした。
僕にとって「ボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦」は大好きな国の1つで
サラエボは一生忘れることのない最高の思い出です。
この景色は最高ですが
周囲には紛争の跡が・・・
そして難民キャンプ?
また第一次世界大戦の発祥となった
「サラエボ事件」
様々な歴史を持つ国が
「ボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦」
なのです。
また半年前に北海道ニセコ町で働いていた際
同僚が「ボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦」の方だったので馴染みがあります。
彼には「なぜボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦からニセコに来たの?」
というテーマでインタビューしました。
いざ国際大学へ
そして湯沢町に移住した僕は
彼に連絡をし
「国際大学に来て下さい」
と言われ国際大学にお邪魔することに!
次回に続く!
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!
- 投稿タグ
- シンガポール, ボスニア・ヘルツェゴビナ, マレーシア, 湯沢町移住, 魚沼産