シンガポールからマレーシアへ
目次
こんにちは。
北海道ニセコ町からバックパッカーとして
シンガポールに来ています。
そして本日シンガポールからマレーシアに入国しました。
シンガポールもマレーシアも暑いですね。
やたら汗をかいています。笑
安全なシンガポール
シンガポールにいて気づいたことは
日本と同じように安全ということです。
シンガポールでは電車の中や歩きスマホをしている人がたくさんいました。
それだけ安全ということですよね!
インフラも整っており電車などは5分に1本のペースで走っています。
また観光地周辺はとても綺麗なので暮らしやすいと思います。
暑くなければ移住したい候補でもあります。

シンガポール
夜のシンガポールはこんな感じです。
さてシンガポールからマレーシアのクアラルンプールに出発です。
マレーシアの電車に乗ってみた
クアラルンプール国際空港についた私は市街地まで電車で行くことに!
まずはチケットを買うことに!

KLIA①
55RMでした。
こちらの電車はノーストップでクアラルンプールの市街地
クアラルンセンターに着きます。
こちらは改札口。
意外と発展していますね。

KLIA②
エスカレーターを降りて

KLIA③
左のホームが特急みたいです。
マレーシアの電車に乗ってみた
ホームに電車があったのですがライトが消えていました。
ドアが開いていたので座っていたのですが
「この電車は故障しました。次の電車に乗ってください」
とのことで乗れず・・・。
こんなことがあるんですね!
少し待ったら次の電車が来ました。
車内は快適
車内はこんな感じ。

車内①

車内②

車内③
綺麗ですね。
車内は快適でした。
マレーシアの切符はコイン?
クアラルンプールセンター駅に着いた私は乗り換えることに!
いよいよマレーシアのローカル線です。
切符売り場で買うと
出て来たのが
コインなんです。笑
日本では考えられないですね!

マレーシアの切符
こちらがマレーシアの電車です。

マレーシアの電車
マレーシアのチャイナタウン
そして宿に着いた私はチャイナタウンに行くことに

マレーシアのチャイナタウン①

マレーシアのチャイナタウン②

マレーシアのチャイナタウン③
チャイナタウンも中々面白いですよ!
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!