無料でクアラルンプールのジムを利用する方法
目次
こんにちは。
マレーシアのクアラルンプールに来て約1週間が経ちます。
クアラルンプールは比較的安全な都市で尚且つ物価が安くとても暮らしやすい都市です。
毎日いても飽きないのがクアラルンプールです。
私は今回バックパッカーとしてクアラルンプールに来ていますが
趣味のジム巡りも並行して行っています。
モロッコからの旅人と仲良くなる?
私は主にバックパッカーの宿に泊まっています。
なので多くの旅人と交流できるのです。
私は旅人によく話しかけるのですがそこで衝撃を受けました。
それは・・・
「ジム巡りのため世界を周っている」
という人が出て来たのです。
僕と一緒じゃんと思い、すぐ仲良くなりました。
そしてジムを一緒に行くことに!
※前回の記事はこちらです。
無料でジムを使うには
モロッコの旅人とジム探しをしていたのですが
最高のジムを見つけました。
そこはクアラルンプールの中心街にある
「JATOMI FITNESS」です。
前回見学した際に
1日料金は約70RM掛かると言われました。
日本円に直すと約1750円です。
とても高かったのですがモロッコの旅人はホームページを見てあるものを発見しました。
それは・・・
「ジムの体験料金は1回限り無料」
という記事を見たのです。
これをきっかけに僕も無料でジムを利用できるようになりました。
僕は英語ができないので助かりました!
クアラルンプールでオススメのジム「JATOMI FITNESS」
ジムに入ってみると主にフリーウエイトが中心でした。
マレーシアはフリーウエイト中心のジムが多い気がします。
では早速「JATOMI FITNESS」
を紹介しましょう。
まずは入り口から!
綺麗な作りですね!
「JATOMI FITNESS」の有酸素編
さて続いて「JATOMI FITNESS」の気になるマシンです。
最新のマシンを取り入れてるみたいなので綺麗ですよ!
有酸素にも力を入れてるみたいで
トレッドミル×20
クロストレーナー×20
バイク×20
あります。
さらにTVは観れるのはもちろん、YOUTUBEも観れます。
これは何分利用してても飽きないですね!
「JATOMI FITNESS」の無酸素編
さて続いてはお待ち兼ねの無酸素マシンです。
上記のような
パワーラックは5台くらいあった気がします。
しかし鏡がないのは残念です。
個人的にはフォームを確認したいので微妙でした!
こちらでは
「チンニング」
をメインに行いました。
これも5台くらいはあった気がします。
さてこちらも
「チンニング」
が可能です。
さらに違う場所にもありました。
計7台くらいはあった気がします。
しかし私がいた時は誰もやっていませんでした。
「バランスボール」
も豊富です。
ちなみに私は「バランスボール」の上でスクワットをするのですが
さすがに向こうのトレーナーも驚いていましたw
「ダンベル」
の量は半端ないですね!
困ることはないですよ!
こちらは「フリーウエイト」エリア。
さすが海外のジムって感じですね!
「ベンチプレス」
はなかったのでこちらで鍛えることに!
プレートを何枚もつけてますがこれで「80KG」
です。
赤いプレートは大きですが「5KG」しかありません。
「JATOMI FITNESS」のその他のマシン
上記で紹介できなかった施設やマシンを紹介します。
こちらは「トーソローテーション」。
脇腹のマシンがあるのはありがたいですね。
モロッコの友人がボクシングをしていました。
彼は相当力がありましたよ!
「JATOMI FITNESS」はパソコンもあり?
「JATOMI FITNESS」ではパソコンも自由に利用できます。
8台パソコンがあるので旅人にも嬉しいですね!
奥に見えるのがパソコンですが少しわかりにくいですね!
水やコーヒーのサービスもあります。
こちらはロッカーです。
日本のジムと変わらないですね。
こちらは水道!
「JATOMI FITNESS」のまとめ
クアラルンプールのジムには計7箇所くらい体験や見学をしました。
そこで感じたことは市街地のデパートにあるジムは日本と全く変わりません。
むしろ日本のジムよりも発展しているような感じがします。
それだけマレーシアでも経済的に発展しているのでしょう。
ちなみに価格は1回利用で日本円に直すと1500円から2000円です。
一方で郊外のエリアは比較的小規模で
は5RM(日本円で150円)で可能です。
も同じようなジムで10RMで可能です。
東南アジアの味の凝ったジムに行くなら
上記の二つのジムをオススメします。
かなりマニアックなジムだと思いますが・・・。
話はそれましたが
「JATOMI FITNESS」
をまとめると
「コナミ」のようなジムでした。
フリーウエイト&有酸素マシンの数は超えてるかもしれません。
十分楽しめるジムですよ。
またマレーシアのジムは体験料が無料のジムもあるので
英語が得意な方は聞いてみると良いでしょう!
JATOMIの総合評価
名前 | JATOMI |
---|---|
価格 | 体験無料 |
アクセス | KLCC駅から徒歩10分 |
フリーウエイト | |
有酸素 | |
清潔さ | |
総合評価 |
最後に地図を載せときます。
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!