旅×クラウドファンディング
目次
こんにちは。
ここ最近「旅」に出る人が多い気がします。
私もその一人です。
しかし旅をするにあたってお金が掛かりますよね!
それで旅をしない人もたくさんいます。
では旅をするにあたってどのようなことをすればお金が集まるか考えてみました。
その一つがクラウドファンディングです。
クラウドファンディングとは・・・
クラウドファンディングとはインターネット上で行う資金調達の仕組みです。
インターネットを通じてたくさんの人々に少額の資金提供を呼びかけ、
目標額に100%まで到達した場合のみ、そのプロジェクトの実行が決定するというものです。
公開期間終了までに目標金額が集まらないとに1円も入らない仕組みとなっております。
このクラウドファンディングをうまく利用すれば資金調達になります。
まずは堀江貴文さんがクラウドファンディングのアドバイスをしています!
ホリエモンがクラウドファンディングについてアドバイス?
ホリエモンチャンネルで「クラウドファンディングのやり方」について紹介しています。
参考までに!
誰でも体験できる世界一周「LOOK」-スライドショーで世界を一つに繋ごうプロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/196
支援総額
1,372,000円
目標金額
400,000円
達成率
343%
支援者
203人
初めてのプロジェクト。
プロジェクト本文は
「スライドショーで世界を一本の道で繋げたい」
要約すると
『世界一周は雄大なイメージで人生のロマンであるが将来へ繋がらない可能性もある。
彼らは大学期間中に冗談で世界一周の計画をし「誰でも気軽に世界一周を体験でき誰でも参加できたらいいな」と考え車での移動と決めた。
そして彼らは日本国内でスライドショーを作り公開し世界でも同じようなことをすると宣言している。』
さらに詳しくまとめると
- 車で世界一周
- 毎日同じアングルでフロントガラスで撮影する
- 帰国したら全ての写真をまとめ高速スライドショーを作る
- 毎日ホームページを更新するので誰でも旅をしているイメージ
- いつでも旅に参加が可能。(ロシアの草原やアフリカの砂漠でも合流が可能)
予算は9割の360万円を自分たちで集めています。しかし残りの40万円が集まらず「キャンプファイヤー」でクラウドファンディングを実施しています。
リターンも500円から可能で
500円は
お礼のメッセージ
1000円は
毎日1枚写真を送信
2500円は
支援者の名前をスライドショーの最後に掲載
5000円は
毎日1枚写真を送信
支援者の名前をスライドショーの最後に掲載
10000円は
毎日1枚写真を送信
支援者の名前をスライドショーの最後に掲載
車に好きなものを張れる
20000円は
一定期間、移動費タダで旅が可能
毎日1枚写真を送信
支援者の名前をスライドショーの最後に掲載
50000円は
一定期間、移動費タダで旅が可能
毎日1枚写真を送信
支援者の名前をスライドショーの最後に掲載
「世界の「ふつうのくらし」をインタビュー!人と空間を伝える世界一周ジャーナリズム」
支援総額
1,174,664円
目標金額
800,000円
達成率
146%
支援者
106人
初めてのプロジェクト
プロジェクトの要約
『彼らは世界一周をしながらwebとメールマガジンで旅の情報を伝えるメディアです。テーマは「ふつうのくらし」。
若い世代の家や職場に伺い世界の人がどんな空間でくらし、何をしているのか伝えていくプロジェクトです。
きっかけはLCCの普及やインターネットの発達により世界が近づき以前ほど異文化に魅力が薄くなったように感じます。世界のふつうのくらしを気軽に感じれるようになれば少しだけ豊かになるかもしれないと考えたのが始まりです。』
何をしたか?
WEBを用いて一週間に7つの記事を書きインタビュー取材をもとに伝えています。
彼らは有料マガジンを作り活動支援に充てています。
有料マガジンで結果が出るのは素晴らしいですね!
クラウドファンディングするきっかけは?
旅の予算を計画すると最低でも400万円。足りない分が80万円であったためクラウドファンディングで支援を募集しました。
リターンは?
- 有料メルマガを全号配信
- 高解像度で写真をダウンドーロが可能
- ポストカード8枚セット
- お世話になったお店でお土産をプレゼント
- WEBサイトにお名前掲載
- アフタートークの収録に参加可能
- 海外で記念写真
- 地球上何処へでも取材に訪問
などかなり種類が多い気がします。
しかもWEBを用いているので動画配信で支援者も登場するってかなり新鮮ですね!
他の特徴ですが
活動報告は3件と少なめです。
ちなみにこちらのプロジェクトもキャンプファイヤーを利用しています。
「なでしこVoice」海外で働く女性への第三弾取材旅行
https://readyfor.jp/projects/nadeshiko-voice
- 支援総額
- 159,000円
- 目標金額
- 120,000円
- 支援者数
- 35人
プロジェクトの概要
『海外で働く日本人女性の声を発信することで海外で働きたい女性を後押ししたいと考えた。
それと同時に自分自身の生き方を頭で考え選択する人がもっと増える世の中を目指したいと考えてる
そこで彼女は海外で働くリアルなホームページを探すも自分に合うホームページが見つからなかった。そこで自分で作ろうと思いホームページ作成に走った』
世界一周、子どもの夢をつなげよう『ゆめつな』
彼女のプランはカンボジアに訪れた際「先生になりたい」と夢を持つ少女に出会った。
しかしその少女は両親もおらず本当に先生になれるのか疑問に感じた反面「夢」を持つ大切さを知った。
そこで世界一周しながら多くの子供と接する物語です。
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!
- 投稿タグ
- クラウドファンディング, 世界旅