イポーからペナンまでのバスで移動方法
目次
こんにちは。
北海道ニセコ町からマレーシアのペナンまでやってきました。
ペナンの気温は約30度。
北海道ニセコ町は現在0度なので
約30度の温度差があります。
さすがに暑いですね!w
イポーのベッド&バイク バックパッカーズ スタジオ
イポーでは「ベット&バイク、バックパッカーズ、スタジオ」
で宿泊しました。
比較的綺麗なドミトリーの宿で多くの旅人と交流ができました。
冷房がないのはきつかったのですが・・・。
私の旅の予定はイポーの次はリゾート地の「ペナン」でした。
当初はペナンの近くの「バターワース」まで電車(KTM)の予定でした。
しかし調べていると本数も少ないのと
料金が高い。
KTMは45RM
に対し
バスは
15RM
値段が違いすぎますね!そこでバスで行くことにしました。
深夜特急のように路線バスを使う?
ペナンまでの行き方を調べていると
- jalan kidd bus stationまで徒歩で行く(5分)
- 116番のバスを利用しamanjaya terminalに行く。(30分で約2,20RM)
- 高速バスでBUTTER WORTH(2時間)
- 徒歩でフェリー乗り場(徒歩5分)
- フェリー乗車(約20分、1,20RM)
- 徒歩で25分の宿(Hutton Mansion Heritel)
地図を載せておきます。
「ベット&バイク、バックパッカーズ、スタジオ」
から
amanjaya terminal
のルートです。
路線バスは深夜特急の世界?
jalan kidd bus station
に到着するとローカル感が凄かったです。
東南アジアって感じ・・・。
バス売り場ではチケット販売もしていたので聞くことに・・・。
しかし「アマンジャヤまでの路線バスは車内で買う必要がある」と言われ車内に乗ることに!
不安になった私は乗車中の客に聞くも同じ回答が返ってきたので安心しました。
とりあえず乗って5分後に運転手が来たので2,20RMを支払い出発することに!
発車時間は曖昧でしたW
そして車内にいると隣に座っていたおじちゃんが話しかけて来ました。
と。まさしく深夜特急ですね。
眠かった私ですが一気に眠気が溶けテンションが上がりました。
中々楽しい車内でした。
路線バスはローカルの方が大半を占めるので面白いですね。
現地を知るには路線バスがいいかもしれません。
そして改めて深夜特急と同じことをしていると思い少し感動しました。
そこから10分後
アマンジャヤに到着しました。
イポー最大のバスターミナル駅「アマンジャヤ」
「アマンジャヤ」は比較的新しいバスターミナル駅です。
しかも大きいです。
私は1時間前に到着しチケットを発行することに!
チケットはオンラインで取得したのですが印刷してくればお金は掛からないのですが
バックパッカーの私は印刷ができないので50セントを払い交換することに!
(スクリーンショットでも不可です)
アマンジャヤはイポー最大のバス拠点地なので多くのバス会社が売り込んでいます。
やたら叫んでいるのは面白かったです。
しかしここで一つ問題が・・・。
チケットにはプラットホームが記載されていないのです。
しかも電光掲示板もないので音声だけです。
写真のように「アマンジャヤ」は多くのバスが止まっています。
そこで引き返し購入したバス会社に聞くことに。
おい。自由過ぎるだろ。
と思いながら
プラットホームにいるバス係員のところへ
と言われとりあえず待機することに。
そして11時になり
結局10分遅れで到着しました。
ペナンの入り口バターワース
車内は意外と快適でした。
2時間乗車すると目的地の「バターワース」へ。
ここからはフェリーで向かいます。
「バターワースのバス停」からフェリー乗り場までは徒歩で5分。
看板も書いてあるのでわかりやすいですよ!
帰りは無料のペナンのフェリー
そしてフェリー乗り場に来ました。
このフェリー面白いことに
バターワースからペナンまでは1.20RMですが
ペナンからバターワースは無料なのです。
フェリーからの眺めはこんな感じ
ペナン到着
フェリーに乗って20分後ペナンに到着しました。
ペナンではご飯を食べて
Hutton Mansion Heritelに向かうことに!
いかがでしたか?
イポーからペナンは!
意外と簡単に行けるので参考にしてみてください!
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!