今日はDMM英会話シリーズです。
今回の先生は
コロンビア
目次
の先生です。
「コロンビア」と聞いてどのようなイメージをお持ちですか?
やはりサッカーですかね?
サッカーはとにかく有名ですよね。
2014年のブラジルワールドカップでは
ハメス・ロドリゲス
を擁しベスト8に入っています。
この大会では日本に4対1で勝利しています。
またハメス・ロドリゲスはこの大会で6得点を挙げ、得点王に輝いています。
現在ハメス・ロドリゲスはスペインのレアル・マドリードで活躍しています。
最近のサッカーでは
2016年のリオデジャネイロオリンピック
でしょう。
こちらでも日本と対戦し2対2のドローとなっています。
日本としてはワールドカップで負けた分勝ってもらいたかったですね。
そのコロンビアは決勝トーナメントに進んでいます。
これらの試合も有名ですが、一番有名なのはこちらでしょう。
エスコバルの悲劇
こちらはサッカー史における悲劇だと思います。
簡単にまとめると、1994年アメリカワールドカップの南米予選では快進撃を続け、バルデラマ、フレディ、リンコン、ファウスティーノ、アスプリージャといったタレントを擁し、アルゼンチンに5対0で勝利しています。
それだけ期待されたのですが、本大会ではルーマニアに敗退しました。さらにアメリカ戦ではアンドレス・エスコバルがオウンゴールをし敗れ予選敗退が決定しました。
そして後難を恐れてコロンビアの選手は帰国を拒否する中、エスコバルは「説明義務がある」と帰国し射殺されてしまいました。
悲惨な出来事ですね。
現在はこのような事件はなく、タレントが揃い期待されています。
サッカー中心に話してしまいましたので、次にコロンビアの概要について紹介しましょう。
コロンビア共和国(コロンビアきょうわこく、スペイン語: República de Colombia)、通称コロンビアは、南アメリカ北西部に位置する共和制国家である。東にベネズエラ、南東にブラジル、南にペルー、南西にエクアドル、北西にパナマと国境を接しており、北はカリブ海、西は太平洋に面している。首都はボゴタ。
コロンビアの人口は、ブラジル、メキシコに続きラテンアメリカで第3位である。コーヒー、エメラルド、バラの産地である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コロンビアより引用。
http://flagpedia.asia/ja/colombiaより画像引用。
コロンビアは南米の最北端に位置します。北はパナマ、東はベネズエラ、ブラジル、南はペルー、西はエクアドルと隣接してます。
言語ですがスペインから独立したこともあり、スペイン語となっています。
DMM英会話では2名の先生が在籍しています。
1人は
Rosmy(ロスミー)先生。
彼女はコロンビア出身で現在はセルビアの男性と結婚しセルビアに在籍してるみたいです。
新婚ホヤホヤで幸せいっぱいみたいです。(私の英語があっていれば)
DMM英会話をやっていて気付いたのですが、セルビアは異国の人と結婚する人が多いなと思います。
例えば「コロンビア」の他に「ロシア」「トーゴ」「オランダ」「パレスチナ」など…
なぜこんなに多いんですかね?
私も調べてみたいと思います。
そしてもう一人の先生は
Tatiana P(タチアナ)先生です。
先生は女の先生で、現在はデンマークに留学中みたいです。
DMM英会話では「デンマーク」の先生はいないので彼女だけですね。
タチアナ先生は先生になったばかりで、とても親切で「サッカー」ネタで盛り上がりました。
雑談は少なく、すぐ教材に移ってしまいました。
レッスンはとても親切でわからない単語とかはすぐに教えてくれました。
では簡単にコロンビアの観光地について紹介します。
キャノ・クリスタレス川
ラ・ピエドラ・デル・ペニョール
おすすめ英会話
「dmm英会話」
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!