前回は清津川の渓流釣りについて説明しましたが、
清津川の支流
「カッサ川」
についてです。
カッサ川はカッサダムから貝掛温泉の前で清津川に合流します。
支流ということもあり小さいものの魚影は濃く、ポイントも多くあります。
貝掛温泉に宿泊したこともあり、清津川との合流地点から上流の500m先の堤防までのレポートです。
旅館の駐車場の目の前にカッサ川があるのでこちらも川に降りやすいです。
旅館の方にお話を聞くと、釣り人は清津川を攻めるそうで、カッサ川は穴場とも聞いています。
ただ、旅館の目の前ということもあり、宿泊客が川を訪れることもあるので、早朝か夕方が狙い目でしょう。
イワナがたくさん泳いでいましたよ。
関連記事
渓流釣り情報
清津川渓流釣り
魚野川渓流釣り
越後湯沢のおすすめ観光地
毛渡沢橋梁
こちらはかなりマイナーながら最高な景色が楽しめる越後湯沢の穴場スポットです。
周辺の温泉には日本秘湯を守る会に加入している貝掛温泉があります。
貝掛温泉
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!