ザグレブからサラエボのバス移動
目次
Croatia(Zagreb)からBosnia & Hercegovina(Sarajevo)
こんにちは。
現在はボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボに来ています!
サラエボは首都ですが小さい町で静かで過ごしやすいですよ!
さて今回は私が経験したCroatiaのZagrebからBosnia・HercegovinaのSarajevoの行き方について説明します。
これからサラエボに行く方は参考にしてみてください!
①電車(Zagreb to Sarajevo)
Zagrebに着いた私は鉄道でSarajevo行こうと考えZagreb駅に向かいました。
窓口があったので聞いてみると・・・
僕 「ZagrebからSarajevoに行きたいのですが?チケットはここで購入できますか?」
駅員 「ようこそ。Croatiaへ。Sarajevoはないよ」
僕 「ええ・・・ないんですか?」
駅員 「ないよ。けどここから500m先にバスターミナルがあるから、そこでバスのチケットを買うといいわよ」
結局電車での移動はできませんでした。
後にSarajevoに住んでいる友人に話を聞いたのですが
「ザグレブからサラエボに行く直通電車はないとのこと。3つくらい乗り継ぎが必要だよ。ザグレブからサラエボ間は電車ではなくバスがおすすめだね」
と話してくれました。
交通手段がバスしかないのでバス移動に変更です。
②バス(Zagreb to Sarajevo)
鉄道を諦めバスで行くことに!
まずはバスターミナルに!
ザグレブ中央駅から徒歩10分近くでいけます!
料金は198クーナです。
僕は節約のため深夜バスで行きました。
06:30 14:50
12:30 20:55
16:45 23:00
22:00 06:00
参考までに時刻表です!
ちなみにバスターミナルなら料金は均一ですがネットで購入すれば少し安いですよ!
http://www.buscroatia.com/zagreb-sarajevo/
こちらのホームページを参考にしました。
イミグレーション
所要時間は約8時間。
長かったです!
参考までにイミグレーションの写真を載せときます!
こちらはクロアチアのイミグレーション。
一度外に出ます。
まずはクロアチアのイミグレーション。
クロアチアは一旦外に出て出国スタンプを押してもらいます!
そして続いてボスニアのイミグレーション。
こちらは係員にパスポートを渡すのみです。
アジアと比べれば相当楽ですね。
Sarajevoに到着
予定では6時に到着予定でしたが
朝5時半にボスニアの首都Sarajevoに到着です。
ここからSarajevo旧市街地までは2キロあまりです。
歩いても行ける距離です!
ボスニアのスキーレーサーにインタビュー
おまけ!
先日ボスニア・ヘルツェゴビナのスキーレーサーにインタビューしたのでよければ参考までに!
ブログ情報
新潟県湯沢町に移住します!
先日はバックパッカーとして世界中を回っていました。
テーマは「旅×ジム」人気記事はこちら!
お問い合わせ先
infoアットbeautiful-japan.pupu.jp
アットのところに@を入れてください!
- 投稿タグ
- Croatia, ボスニア・ヘルツェゴビナ